アツじぃのい〜たい放題

ちょっと公式サイトに載せるほどでもない、バイクに関する「個人的感想」と、くだらないけど「見る人次第では面白くて役に立つ」ブログです。

ちょっと公式サイトに載せるほどでもない、バイクに関する「個人的感想」と、くだらないけど「見る人次第では面白くて役に立つ」ブログです。

Page 5 of 5

マルケス選手、ペドロサ選手、ほんまもんの着てた皮つなぎです。

2013年マルケス選手とペドロサ選手がモトGPで着ていた革ツナギをアルパインの営業の方が持って来てくださいました。

この写真で二人の身長の違いが分かります。ペドロサさん相当小柄!

さてどちらが誰のツナギかスポンサーのプリントでお解りかな?。文字は全てカラープリントです。

2013年の時点ではマルケスさんの肘にスライダーが有り、ペドロサさんのツナギには有りません。

膝の内側にはゴムかプラスチック素材は解りませんがニーグリップ時の滑り止めが付いています。

お水かスポーツドリンクか解りませんがここに入れてチュチュするんですね。

お二人とも大柄では無いですがこの二つの革ツナギめちゃ軽いです軽量化でしょうが全ての柄と文字とスポンサーデザインがプリント印刷で大柄の私の革ツナギの半部程の重さにしか感じませんでした。

 

 

 


アツのプチ広告バスと遭遇!

長崎バスの時津方面路線のバスにアツのプチ広告入りバスが走っています。載せていただいてる私達もなかなか遭遇しないのですが、たまたま信号待ちで横に止まったバスの運転席下にアツのプチ広告発見!ちょっぴり嬉しい気分!市内中心部も走っています。遭遇すると良いことが有るかないかは解りませんが見てあげて下さい(^-^)v


【BMW G310R】茂木の耐久レース朗報です。

私がG310R用に作ったサブコンを取り付け茂耐に出た友人から結果報告が届きました\(^-^)/。7月発売のバイクで8月のレースに出て(たった1カ月余りで何もない状態からなのに)何と74台中35位と言う結果は凄いと思いませんか!サブコンでお手伝いさせて頂いたかいが有りました。9月、9~10日開催のBMW Motorrad Days 2017の白馬村イベント会場に展示される事となり早速写真を送ってくれました。

ゼッケンナンバーは#135 Team Trasと同じゼッケン135だったのですね。

写真を見て私も始めてレースに出たバイクがこの様な仕様だと知りました。(だってマフラーが送られて来ただけなので!)

リアフェンダーにアツとダイノジェットのステッカーを貼って宣伝して貰ってます。\(^o^)/


冬物衣替え時期が迫って来ました。

1年に2回季節の変わり目に現れるヒョードーの営業マンさんが秋の知らせを持って来ました。

この方が毎年来られるヒョウドウの営業マンさん因みに国際A級らしいです。

どちらが良いかみんなで審議中。

着心地も確かめます。

楽しそうですが決してマネキンゴッコして遊んでいるわけでは御座いません。お仕事お仕事!

冬に向けて仕入れ会議で奮闘中、カタログはお店に有ります注文もできますよ!。


【BMW R1200Rカスタム】オッサン(じじぃ~かな?)ですがオッサン臭いのは嫌なんです❗

BMW R1200RのBMW Motorrad100周年モデルにちょっとの間、乗る事になったのですが、皆さん「荷物を積むのにボックスを付けたい」とか「二人乗りで遠くに行きたい」とか色々あると思いますが、ここはアツじぃ~の言いたい放題という事で、わたくし基本的に軽いネイキッド大好きなので余りお金がかからない程度に好き放題やります。

このキャリア便利だけれどどんくさい!元々ヨーロッパではこのタイプはオプションなので軽量でカッコいいノーマルタイプに交換します。

タンデムグリップだけのステー、カッコいい! 軽量化も同時に達成!

新車時に付いてくるタイヤはツーリング向けでチョット峠を攻めると「きゅきゅきゅ」と鳴いてグリップに不安が残ります、そこで超ハイグリップとは言いませんが今回ピレリのロッソⅢに交換します。このタイヤDUCATIのスーパースポーツの新車にも付いてくるタイヤですがライフ&グリップ共に好評なのでこれに決定!それともう二つほど、軽量感&クイック感を高めるためにトルクロッドをチタンの10ミリロング仕様に交換、シートもヨーロッパ仕様に交換します。

要らない物(アツじぃ~には)は全部取っちゃいました。(キャリヤ、パニアケースステー―、タンデムステップ、メインスタンド)右のタンデムステーはマフラーステーも兼ねているのでアフターパーツのマフラーステーに交換しました。近頃のバイクは殆どメインスタンドなんか付いていないので整備性は悪くなりますがこれも外しました。

全部外すと結構な軽量化ですし、しかもかっこいいでしょ!今後欲しいのは軽量マフラーとバックステップも欲しいのですが短期間しか乗らないので金額的にチョットね~!で、ここまでやってどれ位軽くなったか気になるでしょう?

社外マフラーステー、計測!

ヨーロッパ仕様タンデムグリップ片方、計測!

ノーマルのキャリヤ、パニアケースステー―、タンデムステップ、メインスタンド&段ボール箱、計測!

計算!7,500g-158ℊ-(564ℊ×2)=6,214ℊはっはっはっは・・・\(^o^)/カッツコ良くなってしかも軽くなっちゃった段ボール箱の分差し引いても約6キロは軽くなっちゃった\(^o^)/。因みに6キロって軽量ホイールに交換した時以上の軽量化、金額換算50万円ぶんかもね~(*_*)

ウェアーもヒョウドウのラフ系の上下で決めてみました(^_^)。早速、裏山に試乗に行きましたがコーナーの安心感はめちゃくちゃ良くなりましたよ。峠はD-ESAはダイナミックとヘルメットマーク2個に設定すると妙なピッチングが減り腰が出て良いですよ(^ー^)

もう一つオマケ!! シート七変化、ノーマル、オプションセミUP、オプションUP、シートの足着きの写真です

ローシート、カカトべたり膝にも余裕が

オプションセミUP、カカトがちょっとだけ浮くます。

オプションUP、土踏まずから前だけ着地

カカトの位置の違い微妙に解りますか?


【1299パニガーレ】お尻の割れ目にフィットするシート加工しました。

野口シートさんで「滑り止め加工シート生地入荷しました」と言うニュースを見て早速シート加工を依頼しました。この生地品切れすると次の入荷まで時間が掛かるそうなので慌てて依頼発注しました。

これがアツじぃ専用のサーキット練習用のパニチャンです。
普段からサーキット用にミラー、ナンバー等は外してスタンバイ状態にしてます。
一時期はフロントのディスクプレートをサンスターの6ミリ厚の直径300ミリにしていましたが、私にはノーマルのほうがコントロールしやすいのでサーキットではノーマルに戻すようにしてます。

ノーマルシートです。滑りやすく角が滑らかでお尻がずり落ちて前から気になっていました。

野口さん所でカスタムしてもらったシートです。生地表面がザラザラしてて良さげではないですか!

野口シートさんの所でシート加工して貰うとこのタグが付いてきます。
ノーマルとカスタムシートの違いを見ていただくと表皮が滑り止め加工で縫い目と角があるのが解ると思いますが、年を取ると切り返しの反応が遅くなったりニーグリップ力不足でシートからずれ落ちそうになったりするのです。
そこでこのシートが私にはピッタリのはずなのです。
若いころはケツ3分の2以上はイン側に落として頑張っていたのですが近頃は切り返しで反対側に体を持ていくのが間に合わなくなってきました。
そこで新しい試みとしてお尻の割れ目をシートの角に合わせてバンクの調整をしつつバイクから落っこちないようにしています。
これで左右にお尻を移動させる距離が短くなって何とか素早い切り返しが出来るように成りました(年を取って若い衆と走るのは大変なんです(^^; )
なのでこの角付シートが欲しかったのです。

この角の付き具合お尻が気持ちよさそ~(⌒‐⌒)(オネーではありません)
なので速くサーキットで試してみたいです。
皆さんも御一つどーですか?


青春時代がよみがえる~

旧車嫌いの私ですが(嫌いな理由→過去にさんざん乗って来て(勿論新車で)、今更昔みたいな怖い思いしたくないので嫌い)久々青春時代の懐かしい車を、昔から遊んでもらってた先輩が乗って来ました。勿論ワンオーナー車で長い間乗っていなかった車をオーバーホールして車検を取ったそうです。

 

ホンダS800M!  同年齢で車に興味がある方は解るかもしれませんがS800の最終型です、このシリーズには600CCのチェーン駆動てのも有ったんですよ。私が20代のころ友達が数人S800を所有してまして良くナンパゴッコやって収穫なしでしたね、2乗でナンパ成功してもこの車乗せるとこ無いですからー(*_*)

アツの工場長もエンジンルーム覗いて興味津々です。この車が発売された時、工場長は幼稚園児かな?まてヨ?まだ生まれてないね!!シートに体を収めると昔思い出すなー。

エンジンもピカピカです、古くても室内保管しかもエアコン付きの車庫だとこんなにも程度良く維持できるんですね。

 

メターが渋い! タコメターはワイヤー式ホーンは右のダッツシュボードのレバーを押すタイプ!過去の思い出が甦ってきますね(;_;)。

ホイールも解る人にはたまらないほどレア物です❗この後二人で近くをクルージングしましたが、旧車嫌いの私ですが此は此れで何か良いですね\(^^)/。

最後に動画でエンジンの音をお聞きくださいねー。


【BMW G310Rパワーコマンダー】頼まれると断れない性格なもんで、又もや作っちゃいました。

BMW G310Rで茂木の耐久レースに出るんだけどマフラーは作ったけどサブコンが無いので燃調の調整が出来無いので何とかしてよ,と知り合いから急に電話が!そんな物、出たばっかりのニューモデル用なんか有るわけがないし(;_;)! しかし余程の事がない限り断れない性格なので一生懸命考えて作っちゃいました。

色々考えた結果このBMW、F700GS用のパワーコマンダー5を改造して取り付けることにしますが問題はマップの最大回転数の違い、気筒数の違い、スロットルポジションの取りだし配線の違い等ですが何とかなるのでしょうか?心配ですが引き受けたからには何とかしないと❗こんな性格、良いのか悪いのか安請け合いは毎度の事か(^-^)vま何事も勉強になります。

数日後フルエキのマフラーが送られ来ましたがマフラーだけじゃどうにもならないので、わが社の試乗用の310Rに装着、オット(*_*)サイレンサーにはあの有名な桜工業のマークが、これってワンオフスペシャルマフラーなのか、あいつお金持ちになっちゃたのかな?・・・・・

取り敢えずこんな感じで取り付けました、今のところ配線加工の写真は非公開ですが、インジェクションのプラス配線加工、スロットルポジションセンサー配線加工、パワーコマンダー内の回転数の引き上げインストールの3点をやりました。

此処からが大変なんです!  空燃費を調整しながら、ちゃんとサブコンが機能するか確認しながらマップを作っていきます。

アクセル開度100パーセントのノーマルとフルエキマフラー交換&補正マップ後のグラフ比較です、上は馬力、下は空燃費、のグラフです。100パーセント時は濃かったので薄めに調整しまたが他の開度は凄く薄かったので濃くしました。

横軸を時間で見ると加速の違いが一目瞭然ん、レース、良い成績残せますように祈りつつパーツ発送に取りかかりますか、良い結果報告が来るのが楽しみです\(^^)/。


バイク屋の親父なのに、出張がえりゃ~多いんじゃ~!

今回は出来て間もないお台場のBMW東京ベイの会議室でBMWモトラッドジャパンの新しい社長さんと各地のBMWデーラーの方々との会議の為にここにやって来ました。

二輪車の展示場に滅多にお目に掛かれない珍しいバイクがありました。ここBMW東京ベイにはBMWの殆どのバイクと車が展示してあります。又車はi8を始め殆どの車種の試乗車がありますので一度覗いてみては如何でしょうか?

夜はホテルのガーデンテラスでプチパーティー、この方がBMWモトラッドジャパンの社長さんです。

疲れた出張帰り、偶然スタ一ウォーズのR2-D2 カラーのヒコーキに遭遇しました。 なんとヒコーキを降りる時、出口でヨーダ様が、写真撮る時恥ずかしいのでキャビンアテンダントさんに「孫にお土産です」て、嘘言って撮りました。


【パニガーレ用スタンド】整備に必要だけど、無い物は私が作っちゃいます!

 

ちょっとマニアックですがDUCA屋さんの頭を悩ませるパニガーレの分解整備、無い物は自分で作るしかない!てな訳でこんな物作っちゃいました。

なんとDUCATI梱包用の廃材とホームセンターで購入したローラー4個であのパニガーレ分解用のスタンド作りました。  こんなスタンドが無いとエンジンを中心にフレーム、スイングアーム等の部材が付いた独創的なパニガーレの整備は 絶対無理です。

ある程度外せる部品は外して軽くして、スタンドをセットして前後ホイルを外すとこんな感じに!!!因みにこのままでも移動できます。

エンジンに付いてるフレーム(エアークリーナーBOX)スイングアーム前後サスペンションを外すとエンジンが自立状態で残ります。

自作スタンドごとエンジンを移動出来て腰上の整備はこのまま出来ます。DUCATI関係の方で気になる方がおられましたら作り方お教えします。


新しい記事へ »